ブログ

メッキ部品を黒に塗装

メッキ部品を黒に塗装

メッキ部品を塗装する場合には通常の足付けでは不十分で剥がれてしまう可能性が 高いので弊社では必ずサンドブラストをしています。 ブラスト後マスキングをしサフェーサーを吹いております。 塗装してはいけない部分(オイルライン  […]

詳細を見る
黒塗装&ピンストライプ

黒塗装&ピンストライプ

詳細を見る
リンクル塗装⇒艶有黒塗装

リンクル塗装⇒艶有黒塗装

詳細を見る
1966 エルカミーノ

1966 エルカミーノ

エルカミーノのボンネット修理。 先端部が錆でミルフィーユ?のような状態でサンドブラストしたらほぼ無くなってしまいました。 下の写真はブラスト後に砂を掃き出す為に縦にしました。 二重構造部分があるのですべての錆は取れません […]

詳細を見る
色替え 白⇒黒

色替え 白⇒黒

ツインカムダイナの外装をデカールを剥がしゴールドピンストライプはこのまま再現。

詳細を見る
ブラック&ホワイト

ブラック&ホワイト

詳細を見る
shovel リアフェンダー塗装

shovel リアフェンダー塗装

詳細を見る
社外パニアケース塗装

社外パニアケース塗装

艶有に塗装するにあたって、 艶消しではわかりにくいのですが凸凹が酷いので綺麗に成形します。 パニアケースに限らずFRP製品はきちんと端までグラスファイバーが入ってなかったり ゲルコート下に多数のエアー(巣穴)があったりと […]

詳細を見る
フェアリング塗装

フェアリング塗装

このフェアリングを見本のフロントフェンダーの色に調色して 塗装します。 足付けしてマスキング、塗装の為固定します。 ソリッドカラーかと思いきやパールが入ってました。 ガンシップグレーもそうですがソリッドではありません、 […]

詳細を見る
キャストホイール塗装

キャストホイール塗装

新品のホイールでない限り汚れてますのでまずは清掃からです。 今回は色分けの為サンドブラストによる足付けができません。 そして軽くリムポリッシュも依頼されましたが、塗装後は難しいので最初にやっておきます。 フロントホイール […]

詳細を見る