TOYOTA スープラ ミラーマウントベース修理 昭和のスープラのドアミラーマウントが劣化して塗装はおろか素地までも ボロボロで少しでも触ろうものならパズルのようにバラバラになってしまう 恐れがある為まずは付いている状態で接着しその後に車体から外して 修理していこうと思 […]
ドゥカティ シートカウル修理 お預かりした時の状態。 見たところ今回がはじめての修理ではなく前回修理した時の下地材が見えています 下地材の色から私が修理した物ではないので注意が必要です。 と言うのも 修理にはどのくらいの予算でどこまで修理したのかが重 […]
ウィンドシールド フレーム塗装 ウィンドシールドのフレームはステンレス製 塗装するにあたりサンドブラストは必須です。 下がサンドブラスト後 フレームとシールドの間には透明な薄い両面テープが貼られていますが 縦になるフレームは裏からシールドを通して丸見え […]
暑中お見舞い申し上げます 当ブログをご覧頂きまことにありがとうございます。 常日頃弊社LONERをご利用頂いてる関係者様 お客様には大変感謝致しております。 今後とも よりいっそうご贔屓のほど宜しくお願い申し上げます。 何故 技能職 技術職であ […]
タンク傷修理 タンクの傷をデカールを張り直す事なく修理して欲しいとの 要望でそれに応えるべく作業していきます。 傷、色、場所によっては必ずしも要望に応える事が出来ませんので 予めご了承ください。 状態としては凹みはなく色が部分的に剥が […]
ヘルメット修理 こちらはお客様がご自身で傷修理を試みたようですが 納得できない仕上がりだったようで弊社にご依頼頂きました。 ほとんどのヘルメットは淵のゴム等は接着剤を使ってますので 取り外すとちぎれたり、伸びたりしてしまい再利用は困難な […]
ドゥカティ スクランブラー タンク修理 タンクの凹みを修理していきます。 よく見ると一箇所だけではありません。 タンクのデカールも剥がして張り直しです。 前方にも凹みがあります、にしてもかなり凹んでます・・・ あとからデカールを張るのに寸法を記録しておきます。 […]
社外フェンダーを純正カラー&デザインに スチール製 錆取り、密着性の向上のため新品部品はサンドブラストします。 裏はタイヤからの飛び石で錆やすいので防錆の意味も含めサフェーサーを吹きます。 色は3色で一つはキャンディーブルー ピンストの色はソリッド 純正パタ […]