分割タンク&リアフェンダー 最初にサンドブラスト ボルトの締め付けによる塗装の浮きを削りパテで修正 ブラスト後 黒色のサフェーサー塗装 ソリットの青塗装 マスキングしてアイボリー塗装 ピンストはマスキングして赤塗装 クリアー塗装前 肌表面をポリッシ […]
カナリア ペーパーナイフの柄をカッコよくしてみた。 仕事ではないのですが・・・。 最初は緑のプラスチック製。 日本製で且つステンレス製で切れ味最高! 堅い段ボールなんかでもサクサク切れる なのに柄が安っぽいしダサイ・・・ そこで密度の高い唐木を使って自分なりに使いやすくカ […]
メッキ部品を黒に塗装 メッキ部品を塗装する場合には通常の足付けでは不十分で剥がれてしまう可能性が 高いので弊社では必ずサンドブラストをしています。 ブラスト後マスキングをしサフェーサーを吹いております。 塗装してはいけない部分(オイルライン […]
1966 エルカミーノ エルカミーノのボンネット修理。 先端部が錆でミルフィーユ?のような状態でサンドブラストしたらほぼ無くなってしまいました。 下の写真はブラスト後に砂を掃き出す為に縦にしました。 二重構造部分があるのですべての錆は取れません […]