ホイール塗装 塗分けされたホイールを黒一色に塗装。 複雑な形状の部品を足付けするのは大変です 特に隅の角部分はきちんと足付けができず剥がれの原因になりますが サンドブラストすることで汚れも取れて隅まできちんと足付けできます。 アルミの […]
フォークアウターチューブ塗装 フォークのアウターチューブはハーレーに限らず放っておくと アルミ特有の腐食が起こります。 新車時はヘアーラインの上にクリアーコーティングがされていますが 時間の経過とともに見るに堪えなくなってきます。 クリアーコーティン […]
塗装劣化の修復 紫外線やクリアーの経年劣化によるクリアーの剥がれの修理。 部分修理をしても他の部分も劣化し剥がれてしまうのは 時間の問題ですのでバンパーを含むすべての部品を外し塗装します。 当方で使っているトップコート(クリアー)は3: […]
社外パニアケース修理 社外FRP製パニアケースの修理 FRPには積層とクロスがありますが、大抵は積層のファイバーが使われてます。 こちらは積層ファイバー。 積層ファイバーは2~3cm程のファーバーを和紙のように均一の厚さにしたもので 割れると […]