自動車バンパー修理2&カスタムペイント
こちらはノーマル状態のフロント周りです。
好みもあるでしょうが、同車種との差別化やリフレッシュも兼ねて
グリルやフォグベゼルのメッキパーツを塗装します。
そして前回同様にバンパー素地は経年劣化により白化してきておりますので
バンパー中央部の素地部分も二度と白化させないように塗装します。
エンブレムもブルーのカーボン調をなくし黒にしたいのですが
SUBARUはエンブレムがレジンの水中花のようになってますので
中央部のメッキ部分はどうすることもできません。
かと言ってすべて塗装すると只の楕円のプレートになってしまう事に納得できないので
レジンの裏のブルーカーボン調を削りボディー色で仕上げる事にします。
溶剤を使うと★の部分のメッキが侵されてしまう為ペーパーでブルーカーボンの部分を
削ります。
ボディ色は黒メタリックなので最終240#で問題ありません
ブルーが残ってない事を確かめて塗装
メッキ部分はグリルもフォグベゼルもサンドブラストを施工して艶消し黒を塗装
完全なマッドではなく3分艶が残る7分艶消しブラックです。
グリルのメッシュ部は塗装せず、純粋にメッキ部のみ塗装
完成!